エントランスドア ヨーロッパデザイン リモコンドアロック付 | ドアの裏側に大型のモスキートネットドアが着きます |
アクリル窓 モスキートネット&遮光シェード付 | 窓は軽量なポリカーボネート製の二重です。室内側の上部にネットロールが、下部にシェードロールで遮光できます。跳ね上げ式ですが、後ろ面を除き安全上の問題で僅か10cm程しか開けられないようにしてあります。ダイネットの窓は後ろ側が開くスライド式を採用しています。 |
ダイネット&運転席間と仕切用遮光カーテン | アクリル窓のシェードは光を通さない遮光ロールですが、両端の糸を通した穴から微量の光が漏れます。気にする程ではないのですが、ダイネットだけは別途に遮光カーテンを取り付けます。運転席との仕切り部分は完全に開いており前方から丸見えとなりますので両方ともにプリーツ加工カーテンを用意しました。 |
マルチトイレ室 (トイレ室とシャワー室の仕切りが移動) | シャワーを使ってもトイレが濡れません。仕切り部が大きく移動してトイレ使用時にはトイレ室が広く、シャワー時にはシャワー室が広くなります。200Lの清水タンクと混合栓でたっぷりのお湯が使えます。40Lの大型ボイラーと軽油式ウォーターヒーターによりゆとりのあるシャワーがお使い頂けます。580のみの装備です。 |
トイレ 兼用 シャワー室 | 縦型アクリル窓と手洗いが付きます。別途にシャワーヘッド付ホースと混合栓が付きます。580のようにシャワー用とトイレ用の分離はできませんが、200L清水タンク、40Lの大型ボイラーと軽油式ウォーターヒーターを搭載しています。540のみ |
クレサナ ラップトイレ (ラップ式) EU製 | オシャレなデザインのEU製です。汚物はビニールパックされ数個は下部に保管できゴミに出せます。汚物タンクは必要ありません。災害用にも便利な必需品です。 |
ガラス蓋付シンク + IH 800Wプレート ガスは一切使用しません | IHの電源はバッテリーを使ってのインバータや(OP)発電機です。ガスの充填にも困りません。IHは車内の空気を汚しませんし、炭酸ガスも発生させない、キャンピングカーに適した調理器です。火力も800Wとキャンカーには理想的。シンク部とIH部をカバーするガラス製フタが付きます。シンク+1IHセットのサイズはレイアウトにより異なります。 |
オーブンレンジ 16L 注意 : 発電機無しの場合はオーブン機能を使わないでください。 | 設置場所は天井付けですが、引きだせてキッチン台上まで降りてきます。便利 !! オーブンレンジは使用電力が多いので発電機で使用願います。(バッテリーでは消費が多い。車エンジンを回すのなら他の負荷を中止)発電機使用でも他の負荷を停止が望ましい。機種変更はできません。フラットテーブルの予定ですが確実ではありません。大きくはできません。お任せです。 |
冷蔵庫 150L 75Lx2 | 上下共に冷蔵庫の設定です。上下を分離して電源を入れられます。短期・長期の旅行に使い分けできます。 |
ウォーターヒーター 軽油式 | 走行用ヒーターとボイラーのセットで有効利用できます。走行時・停止時共に利用可能で、車両とは独立して、クーラント液を循環させ暖房や温水に利用します。 |
走行用ヒーター | 停止時でもクーラント液の循環で暖房します。FFヒーターは不要となりました。足元は電気式床暖房が即効で温まります。 |
温水ボイラー 40L | 主に船舶用部品で、クーラント液循環で温水を沸かします。大型ボイラー採用によりほぼ途切れ無く温水シャワーを利用できます。 |
清水タンク 200L | 540・580共通で大量の200Lもの清水を積めます。シャワーの実用使用水量を可能とさせました。リアベッド下収納庫の後ろ側に搭載しています。 |
排水タンク 100L | たっぷりの排水タンクです。ベース車両の積載能力の良さが優れた温水システムを実現させました。540の排水タンク容量は若干減るかも知れません。 |
水量計 | 清水タンクの水量計です。 |
リン酸鉄リチウムバッテリー9600W 800Ah (12V換算) + 鉛100Ah (12V用) | 800Ah(9600W)の標準搭載はかなり強烈な装備となります。24Vバッテリーなので400Ahです。リチウムの繊細なBMSによる充放電特性を知り尽くした同一メーカー品で構成することは、車等で云う純正部品で構成するようなものであり、バッテリー・インバータ・走行充電器・外部充電器の組み合わせは、メーカーによる十分なテストにより相互相性と相互信頼性、安全性を極めていると思います。純正品でまとめることにより故障時の原因解明を助けます。 |
正弦波インバータ2500W DC24V–AC100V | 直流電気を交流電気に変換させます。プラスマイナスが交互に入れ替わる交流の波形をサイン波(正弦波)と呼びます。2500Wの大電流がゆとりとして扱えます。 |
走行充電器 DC24V | バッテリーメーカー純正の走行充電器です。リチウムバッテリーは充電品質が重要です。自社のバッテリー特性に合わせて開発された充電器です。 |
外部充電器AC100V→DC24V | 走行充電器と共に、外部充電器も充電品質が高い製品が開発されています。 |
昇圧トランス 3KW | 電圧が異なる機器を組み合わせるための必需品です。ゆとりのある3KW容量を採用いたします。 |
ルーフエアコン houghton H2400 AC240V | このルーフエアコンは小型・軽量で強力な冷房能力を有します。屋根上の屋外機と室内ユニット一体式で、キャンピングカー専用のエアコンです。本器から離れたバンクベッドやリアベッドにまで十分な冷暖気を届けるには(※)家庭用エアコンでは不十分と判断し、優れたオーストラリア製ルーフエアコンを採用いたしました。リモコン式 ※家庭用エアコンは本体前の空気を上部から吸い込み、ほぼ本体の正面下方向に噴出します。ワンルームタイプには向いてます。バンクベッドとリアベッド部は全体に空気が行き渡るのを待つことになります。キャンピングカー専用エアコンは前後に強力に送り出し下部から吸い込み全体の空気を循環させます。循環が鍵なのです。冬の暖房時でも循環用途があります。製品コストは家庭用エアコンの5倍以上ですが、キャンカーで快適温度維持は最重要項目ですから、ここでケチったら価値は激減です。機能は屋根上に集中してますので、家庭用のように室外機との処理に気を使う必要はありません。 |
自動電圧セレクトシステム | OPの発電機を含め、AC100V,220V,240Vの入力・出力が混在する中で、状況に合わせて自動的に電圧をセレクトする当社開発の独自システムです。入力電圧が異なってもそれぞれの機器に必要な電圧を届け、快適なキャンカー生活を楽しんで頂けます。 |
V-spec システム | 走行中は車両オルタネーター出力をインバータで交流に変換使用、停止時はリン酸鉄リチウムバッテリーに切り替わります。万一の故障を回避させる保護回路設備も設置しました。 |
床暖房設備 電気式 コントローラー付 | ダイネット足元とキッチン前に床暖フィルムを設置しました。普通の温風によるヒーター暖房は、温かい空気は車内上部に溜まり足元までなかなか温まりません。これは足裏を直接温めるので気持ち良さは最高です!!電気式なので走行時はオルタネーターからインバータで使用。停止時はリチウムバッテリーからインバータでOK 余熱で室内暖房の手助けもこなします。8時間で自動停止します。 |
ソーラーパネル400W | ソーラーパネルは太陽の照射角度と照度・気温に大きく左右されますから補助電源と位置づけされます。400Wは十分な電気を生み出せます。 |
バッテリーモニター | バッテリーの残量・電圧・電流・入力・出力を表示します。 |
マックスファン | リアベッド上部に設置。吸排気3段階風量。フードの開閉。 |
マックスファン ドームプラス | シャワー・トイレ室の上部に取付。ベントを開閉して使用。トイレ室に適したドーム式を採用しました。LED照明付 |
19インチテレビ | エントランス上にテレビを取り付けました。 |
地デジチューナー&アンテナ | アンテナ位置が未定です |
DC-DC 25A 24V→12V変換用 | 車両は24V車ですが、室内電灯やファン類は12Vです。24Vを12Vに変換するDC-DCコンバータをメーカー最多電流の25A容量を採用しました。室内メインスイッチONで12Vが出力されます。 |
鉛バッテリー100Ah (室内DC12V用 & 発電機始動用) | DC-DC使用の場合は12Vバッテリー搭載は省きますが、(OP)発電機搭載時は始動用バッテリーも必要になりますので標準で搭載します。搭載のメリットはインバータで24Vバッテリーを空にしますとライト類がすべて点灯しませんので、夜間は真っ暗になりお困りになられます。室内灯の点灯保護にも役立ちます。車のエンジンを掛けると解決するのですが、安心のために全車搭載しています。 |
アルミリアラダー フィアマ製 | 最初からリアラダーも標準装備といたしました。 |
電動スライド ステップ フィアマ製 | 階段までは不要ですがちょっと段差が大きいので、電動式のスライドステップを取り付けました。お子様の遊びでスイッチを頻繁に動かすと故障します。ご注意を !! |
電動サイドオーニング(540) 3.0m /(580) 3.5m フィアマ製 | 電動ユニット搭載のサイドオーニングです。手動でも操作可能 |
カロッツェリア ナビ RQ920DCクラス | カロッツェリアの楽ナビ最高グレードを着けました。 |
カロッツェリア 前後ドライブレコーダー VREC-DS810DC | 前後録画するカロのドライブレコーダです。後ろは外部カメラになっていますので、キャンカーに最適です。 |
ETC ナビ連動無し | ナビと連動はいたしません。 |
OP DOMETIC トラベラー2000W (疑似サイン波)+搭載設備+20Lガソリンタンク | 発電機(以後GN)OPのプランには3種類の選択肢があります。[OP無し]そもそも今までお使いのキャンカー生活では、「GN無しで支障はなかった」方向けのプランです。[OP-GN2KW]次はすでに「GN付車で便利さを実感」か、又は必要と考えた方に、DOMETIC製GNの疑似サイン波2KWのトラベラーです。ルーフエアコンや電子レンジ、充電器の使用には支障はありません。故障もなく使い続けられる名品です。 |
OP DOMETIC TEC29 2600W (正弦波)+20Lガソリンタンク | [OP-GN2.6KW] 次の選択肢 DOMETIC製サイン波GN TEC29は非常にコンパクト。正弦波と+600Wのゆとりです。GN搭載ボルトは標準仕様で用意しておきます。価格は車両ご注文時での価格であり製作後での追加は異なります。搭載設備は共通です。 |
発電機以外のすべての部品は標準装備となります。変更やレスオプション(不要)は誠に申し訳ございまいませんがお受けできません。できるだけリーズナブル・高品質・フル装備でお届けできるように心がけたつもりです。ご理解をお願いします。若干の仕様変更がある場合があります。 | |
小変更に付きましては有料となりますが、図面変更や指図書変更などで対応させて頂きます。なお不可能な場合もございます。ミリ単位の設計ですので僅かの変更でも大事になる場合があります。 | |
レカロシート | 運転席の取替は問題なく可能です。助手席は定員が1名減りますので、登録前の取付けが必要になります。早めのご相談をお願いします。 |
展示車は用意していません
580と同じ室内サイズのモデルルームを用意しています。家具など室内設備は一切ありません
床はクッションフロア・壁はキャンピングカーと同様に壁紙仕上げ・天井はキャンピングカーと同じ輸入品のカーペット仕上げ。バンクベッド部も同様にあります。床にはそれぞれのモデルの実寸に合わせたテープを貼って位置が見られるようにします。
LABUROUS 価格表
いきなりで申し訳ありませんが、来年(2026年)春にディーゼル車規制改良後のモデルに替わります。外観の変更は一切ありません。その前段階として来月2025年5月中頃(時期は確定していません)にベース車「キャンター」は受注中止となります。来年(2026年)に発売される車の値上がり巾は約50万円(税別)との情報です。値上がり巾は別としてメーカーを問わず すべてのディーゼル車が対象となるはずです。
下記の価格表は50万円の値上がりを想定した価格表です。来年になりさらに上がればそれに準じて値上がりとなります。下がっていれば下がります。
来月早々までにご注文される場合は下記の表から50万円引き(税込55万円引きとなります)
どのタイプになるか分からなくても、間違いなくご注文される場合は、手付金として100万円のご入金を頂きますと、値上がり前の車両で発注できます。その後の流れはご相談ください。まことに勝手ではございますが、よろしくご準備をお願い申し上げます。
ただし、如何なる理由がありましてもキャンセルは不可能となります。メーカーに発注した車両(メーカーの生産計画に組み込まれるため)のキャンセルはできませんので、誠に申し訳ございませんが返金はできません。ご理解願います。
モデル名 | 税別価格 | 税込価格 |
Middle-Style DUET 540 | 16,580,000円 | 18,238,000円 |
Middle-Style FAMILY 540 | 16,730,000円 | 18,403,000円 |
Long-Style DUET 580 | 16,860,000円 | 18,546,000円 |
Long-Style FAMILY 580 | 17,060,000円 | 18,766,000円 |
オプション | 税別価格 | 税込価格 |
発電機 DOMETIC トラベラーT2500H | 800,000円 | 880,000円 |
発電機 DOMETIC TEC29 サイン波 | 1,088,000円 | 1,196,800円 |
DUET(デュエット) 主にご夫婦 お二人でのご利用を想定したモデルです。
FAMILY(ファミリー) 主にご家族でのご使用を想定したモデルです。
価格は京都 小川商会 店頭渡し価格です。上記価格には諸費用などは含まれていません。価格は予告なく変更する場合があります。
お支払いの流れは、ご注文決定時の手付金として1~5万円程をお預かり、
10日程の間に総額の半分(1/2)をご入金頂き、ご注文が確定いたします。
以後の流れはお尋ねください。